
2023年に買ったトライアスロン用品良かったものとそうでもなかったもの
画像をクリックするとAmazonに飛びます
3月シマノ ホロ-テックIIボトムブラケットレンチ
ウィッシュボーン BB3024 シマノホローテック2&スラムGXPクランク用
2019年に購入したIA10のクランクを回すと、
ガジガジと音がしてしまうようになったので、交換した。
自分でできることを増やすために、上記のボトムブラケットレンチも購入して交換。
調べながらやったので、時間がかかったが、それもなかなか楽しい。
出来ることが増えるのは単純に楽しい。
MIZUNO(ミズノ) スイム 水泳 フィットネス トレーニング 水中 グローブ ソフトミット(両手) N2JV8010 サイズ:M、L
5月に1500TTがあるので、ちょっと近所のプールで負荷をかけようと購入。
つけたり外したりがなかなか面倒。
プラスチック製のパドルを使える場所が増えてほしいなあ。
4月
SOUNDPEATS RunFree 【VGP2023 SUMMER 企画賞】【レッドドット・デザイン賞2023】ワイヤレスイヤホン オープンイヤー型 Bluetooth5.3 /低音再生強化/14時間連続再生/マルチポイント接続/16.2mmドライバー搭載/耳を塞がない スポーツ・家事・仕事時にながら聴きイヤホン ブルートゥース サウンドピーツ [30日間返品無料 1年間品質保証] (ブラック)
けっこう佐倉の風車のあたりの景色が出てくるので、
懐かしく見ているランニング系YouTuberのランチョさん?
が紹介していて、キャンペーン中だったので、購入。
ランニング中はあんまり集中して聞くわけではないのと、
音楽を聞くよりも、オーディオ教材なんかを聞くことが多いので、
音質はあんまり気にしていない。必要十分な感じ。
Garminの935だと結局プレーヤー(スマホ)を持たないといけないので、
使用頻度はそこまで高くない。
ELITE(エリート) FLY ボトル 750ml(2020)
2021年に購入したクリアボトルがだいぶ傷んでいたので、
今回は赤を購入した。
真ん中ちょっと上あたりの、凹んでいる所が、ボトルを押した時に、
変に曲がりやすい気がする。
ただ、やっぱり洗いやすいのはいい。
5月
ELITE(エリート) FLY ボトル 550ml(2020) ブラック
同じく2021年に購入した黄色のフライボトルがだいぶ傷ついていたので今回は黒を購入した。
[アシックス] ランニングシューズ HYPER SPEED 2 メンズ
ランニングYouTuberのティラノさんが紹介していたので、購入した。
Amazonで購入した。足に合うか心配だったが、
まあ許容範囲という感じ。いつもワイドを履く私には、
若干細いので、足先がちょっと余る感じ。
ランをじっくりやっていこうと思ったので、
耐久性の高いアシックスにした。
中高生の普段の練習からスピード系までこなせるようなので、
守備範囲が広いと思う。
少なくとも、私のスピードなら十分。
Bプロテクション バイク ソックス(ラウンド) TBK-700DN
画像をクリックするとAmazonに飛びます
アールエルソックスの激走祭で購入。
サイトリニューアルにつき、新規登録キャンペーンでお買い得だったが、
ちょっと蒸れる気がする。
甲の部分が厚くなっていて、ちょっと締め付けがきつくなる感じ。
シリコンのグリップもなく、
なんとなく力が逃げる感じがするので、ローラー用に使い潰す予定。
[サンティック] メンズ サイクルパンツ ビブショーツ タイツ ビブパンツ サイクリング ロードバイク 自転車 サイクルウエア レーサーパンツ パッド付
落車後、ローラー用にしたodloのビブショーツを完全に使い潰したので、
購入した。パッドがけっこう硬めなきがする。
パッドのグリップがいいのか、私の身体のクセが出る左側のお尻が擦れて痛かったので、
ワセリンを塗って使った。
太ももの裾部分のグリップ部分が広く取られているので、
締め付けが強め。コンプレッション効果が期待できるかも?
使ったことは無いけど、太もも横に小さなポケットがついていて、
補給食を入れられそう。
IRC(アイアールシー)ASPITE PRO アスピーテプロ WO HT HP-88 RBCC
曲がる時や、路面が荒れている時にわりと安心感がある。
特に、国道16号のような荒れた路面では、
パンクの心配をしなくてよさそうで、良かった。
ただ、遅いとまでは行かないけれど、あんまりスピードは出ない気がする。
GrandPrix5000と比べると、トルクをかけているときには、そこまで変わらないものの、
トルクをかけていない時に進む距離が短くなるというか
すぐにスピードが落ちる気がするので、
漕ぎ続けなくてはいけない。
逆に考えると、トレーニングには最適なのかもしれない。
あとはブルベやロングライド用か。
最近GrandPrix5000でサイドカットが連続したことと、
RBCCがつなかい方は評判が良い様子なので、
次はそちらを試してみようかと考え中。
[フットマックス] サイクリング ソックス ロードバイクモデル FXB109 [ユニセックス] FXB109
R✕Lアールエルソックス ペダリング革命をずっと使っていたが、
2足を交替で使用したものの、たぶん両方とも300回くらい洗濯して、
色褪せも激しいしホールド感もなくなってきたので、
上記の、Bプロテクション バイク ソックス(ラウンド) TBK-700DNを
購入したものの、今ひとつという感じだったので、
かつて使っていたフットマックスを久々に購入した。
10年近く前に購入したときよりも、ちょっと薄くなった気がするが、
価格と機能を考えると、これが一番コスパがいいのかも。
アールエルソックスは発想が面白いものが多い気がするけど、
購入頻度を上げるためか、色褪せがとても早い気がする。
まあ、おそらく想定の3倍くらいはつかっていたので、
不満があるわけではないけれど。