Tacx neo2 smart trainerが故障してwiggleからwahoo kickrが来るまで

Tacx neo2 smart trainerが故障したのでwiggleに連絡した

こんにちは。最高に残念なことに、

週4~週6回ほど使っていたTacx neo2 smart trainerが故障してしまいました。

アマゾンで購入して交換出来なかった方や

国内正規品を購入し、交換してもらった方のブログや

記録は残っていましたが、wiggleは見当たりませんでしたので、

記録しておきます。

Tacx neo2 smart trainerはwiggleで2019年に購入

2019年11月4日にwiggleで購入し、23日にはじめてzwiftと接続し、

30日から本格的に使用してきたTacx neo2 smart trainerが

白煙とともに、焦げた匂いを発しながら故障してしまいました。

Tacx neo2 smart trainerの故障の症状

2021年9月17日のことです。

9月21日に、改めてzwiftのroad academy2021のメニューをやろうと、

接続し、10分間のアップを済ませましたが、

その後の1分間のランプアップで焦げ臭くなり、

最初の400wくらいで限界でした。

 

白い煙が立ち上り、部屋は焦げた匂いと煙でいっぱいになりました。

 

1年と10ヶ月ほどの付き合いでしたね。

Tacx neo2 smart trainerで走ったzwift上の記録と自分の変化

Zwiftのアカウントを確認すると、15264キロ、標高167881メートル 時間は20日と10時間、

ピザ1010枚分のカロリーを消費したようです。

 

その間僕のFTPは186wから305wくらいまで上がり、

大腿四頭筋も、ハムストリングも、大殿筋も大きくなりました。

 

バイク単体なら、日本選手権に出るようなエリート選手とも

絡めるようになりました。

 

チームの練習で行く十里木でも、

20分近く速くなったと思います。

 

その点で、tacx neo2 smart trainerには非常に感謝をしています。

おかげでだいぶ速くなれました。

 

どうもありがとう。

 

と感謝の気持ちが大きいのですが、なにぶん価格が価格なので、

いや2年で13万円はちょっと、いやだいぶ高いですよね?

 

それもwiggleだから13万円で済んだけど、

国内正規品だったら、17万とか20万弱とかだよね。

もうちょっと耐久性あってもいいんじゃないの?

 

と思ってます。

 

そのあたり、後継機のneo2Tはどうなっているんでしょうか。

アマゾンのレヴューだと、

tacx neo2は7ヶ月で、neo2tは3ヶ月で壊れたと言うものもありました。

 

Tacx neo2 smart trainerの故障をまずは購入したwiggleに連絡

アカウントから購入履歴、そこから連絡しました。

wiggleは日本語対応してくれるのがいいですね。

 

9月21日の10:37に送信し、18:48に返信がありました。

wiggleからの返信

tacxを2019年に買収したGarminに連絡せよとの司令をもらいました。

相談窓口とメールアドレスが書いてあり、また

Garminからお問い合わせ番号(reference number )をもらってこいとのことです。

Tacx neo2 smart trainerの故障をGarminに連絡

Garminのサイトに行ってみると、チャットは開いてありましたが、

メールフォームがなかったため、メールアドレスの方に送ることにしました。

9月21日20:58に教えてもらったメールアドレスに症状を書いて送りました。

To Whom it May Concern 
I’m sending this message following the instruction from Wiggle customer support where I bought Tacx NEO 2 Smart Trainer   
Sn◯◯◯◯◯◯
My NEO 2 Smart Trainer has got out of order after emitting smoke and smell like something burnt. 
Can’t load correctly especially when it loads above 200w on zwift.
My room was filled with smoke and smell.
 Could you deal with this? 
Wiggle customer support says I need Garmin reference number when I contact next time. 
Thanks your support. 
Yuichiro Oka

 

担当の方へ

Tacx neo2を購入したwiggleの案内に従ってこのメールをお送りしています。

シリアルナンバー◯◯◯◯◯◯

Tacx neo2は煙と焦げた匂いを発して故障してしまいました。

正しい負荷をかけられません。とりわけZwift上で200wを超えると。

僕の部屋は煙と異臭でいっぱいになりました。

対応していただけますか?

wiggleのカスタマーサポートはGarminさんのお問合せ番号をいただてくるように言っています

お手数をおかけいたします

岡裕一朗

同じ症状でしたら、コピペして使ってください。

thanks の後は、forを入れたほうがいいかも。

シリアルナンバーの部分はご自身の番号を入れてくださいね。

Tacx neo2 smart trainerの脚にはシリアルナンバーが書かれたシールが貼ってあります。

僕の場合はこんな感じに4桁+5桁で書かれていました。

Sn◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯

翌日9月22日、迷惑メールに入っていたり、なんとなく返信が来ないような気がしたので、

もう一度Garminのサイトに行くと、今度は営業時間だったのか、

サポートセンターのメールフォームがありました。

 

上記症状を書いて、10:20に送信しました。

Tacx neo2 smart trainerの故障についてGarminからお問合せ番号reference numberをもらう

9月22日20:29 GarminJapanサポート窓口の担当者の方から返信がありました。

輸入並行品はサポートできないからwiggleに言ってね。とのことです。

まあそうですね。もともとそのつもりですし。

お問合せ番号reference numberを2つもらって、再びwiggleに連絡します。

Tacx neo2 smart trainerの故障についてGarminのお問合せ番号reference numberをもって再びwiggle

9月22日21:30再びwiggleに連絡します。

9月22日21:48返信がありました。返信早!!

担当部署にて確認するから待っといてとのことです。 

9月24日01:49に返信がありました。

Tacx Neo 2 Special Edition Smart Trainer  一式を返品するように指示がでました。

  • 梱包の後の縦×横×奥行きの寸法
  • 重量
  • お客様のお名前、
  • ご住所を郵便番号を含めアルファベット表記

上記を返信して、DHLに集荷の手配をしてもらいます。

また

  • A4の紙に「Return for inspection. CUSTOMER ID  ◯◯ ←2つ ー Tacx Neo 2 Special Edition Smart Trainer. CaseID=◯◯」と書いて返品するローラーに同封
  • 梱包には「Returned goods – failed sale」と書く
  • 関税の返還手続きが難しそうならバウチャーコードで返すから領収書の画像を送る

等々の指示もありました。

 

Tacx neo2 smart trainerを梱包してDHLの手配をお願いするが

9月24日には返信をもらうのですが、

梱包用のダンボールどうしよっかなあ。でかいダンボールないんだよなあ。

などと考え、1ヶ月ほど放置します。笑

 

結局、大きなダンボールはなかったので、夏用の布団の敷きパッドで包んだあと、

スーパーにおいてあるやや大きめのダンボールを組み合わせて、

梱包したのでした。

 

11月3日、重い腰を上げて、再びwiigleに連絡し、DHLに集荷をお願いします。

  • 梱包の後の縦×横×奥行きの寸法
  • 重量
  • お客様のお名前、
  • ご住所を郵便番号を含めアルファベット表記
  • 関税の領収書の画像

を送りました。

DHLの集荷の連絡が来ない

手配してくれたというDHLから全く連絡が来ないので、

再びwiggleに連絡します。

 

11月9日3:51に送信。DHLから連絡来ないよ。

11月9日16:21にwiggleから返信、迷惑メールに入ってないか、内容に変更がないかの確認と再び手配してくれるとのこと。

11月9日16:43DHLから集荷のメールが来る

11月9日16:46wiggleからDHLの集荷手配したよと連絡

11月10日梱包 DHLの集荷を依頼しようとしたら、受付時間を過ぎていたようでできなかった。

11月12日DHLに集荷依頼。

11月12日DHLが集荷に来る。

 

返品するときは、wiggleに届ける用と税関用に書類は2部用意してくださいと言われる。

今回はDHLのお兄さんがやってくれるらしい。そんなに返品しないけどね。

 

Tacx neo2 smart trainerがイギリスに到着。バウチャーコードで返金。

11月23日1:22 wiggleから受け取りの連絡が来る。交換希望かバウチャーコードで返金か選択せよ。

11月23日2:15 wahooのKICKRに交換可能ならそれで、できなければバウチャーコードでと返信。

11月23日2:21 別の商品には交換できないからバウチャーコードで返金するねと連絡。

税金の分の返金のために、もう1度領収書送れと言われる。

11月23日2:28 また?と思いつつも、まあ担当者が違ったらしょうがないよなと思いつつ画像返信

11月23日2:37 税金分のバウチャーコードを渡される 2019年購入当時のレートだった。

11月23日19:07 Tacx neo2 smart trainerの分のバウチャーコードが送られてくる

 

今度はwahoo kickrを購入。

11月23日20:36 wahoo kickrを購入
Wahoo – KICKR スマートサイクルトレーナー

12月04日 wahoo kickrが到着。

wiggle 配送日数

バウチャーコードでの返金があったので、3900円ほどでwahoo kickrを購入できました。

到着の際に支払った税金は、前回は7200円、今回は8000円でした。

 

まあちょっと高いからこんなものなのかな。

Tacx neo2 smart trainerの故障と返品のまとめ

  • wiggleの対応は素晴らしい
  • なんだかんだ1ヶ月はかかるから、気長にまつ
  • wiggleは深夜帯だと返信が超早い
  • DHLは受付時間が決まっているのでなるべく昼間に
  • 時間があえば、DHLの集荷は早い
  • 税関用とwiggle用に書類は2部

 

よくよく考えると、使い潰したスマートローラーよく返金してくれるなあというところ。

wiggleの対応はすごいなあ。海外なので、時間がかかるのはしかたがないけど、

こんな感じで対応してくれるなら、これからもwiggle使いますよ。

 

返信をまったり、集荷の手配ができていなかったり、

僕自身が梱包を億劫に思って放置したり笑

まあめんどくさいのはめんどくさいですけどね。